おんまく 2025 日程・花火情報・アクセス方法・駐車場情報を紹介!

イベント

愛媛県今治市で毎年8月に行われているおんまく。

おんまくでは、毎年28万人以上の見物客が訪れる愛媛県内で最大級の花火大会が開催されます。

今回は、2025年おんまくの日程や開催場所・見どころ・歴史・花火情報・混雑状況・屋台・アクセス・駐車場情報を詳しく紹介します。

スポンサーリンク



おんまくとは?

おんまくっていう言葉は聞き馴染みがない方もいらっしゃると思いますが、おんまくとは今治の言葉で『めちゃくちゃ』『いっぱい』『思いっきり』という意味があるそう。

祭りを思いっきり楽しんでもらおうという願いから『おんまく』という名前になったといわれています。

見どころ

おんまくの見どころは、継ぎ獅子と最終日に行われる花火です。

それぞれ紹介していきます。

継ぎ獅子

引用:https://www.iyokannet.jp

継ぎ獅子とは、人の上に人が立ち、獅子頭をかぶって獅子を舞います。特徴的な獅子舞といわれています。

3人で1つの獅子を構成する三継ぎ獅子がみれたりと、上に上に高くなっていく獅子が迫力満点です。

近くでみると見応えがあり、見どころになっています。

また、継ぎ獅子は愛媛県の無形民俗文化財にも指定されています。

おんまく花火

おんまくのフィナーレでもある花火は見どころ満載です。

1時間の中で、9000発の花火が打ち上がります。

名物でもあるクライマックスの尺玉100連発やスターマイン、仕掛け花火など多彩なテーマに沿った花火がみることができます。

音楽とともに打ち上げられる花火は、夜空を華やかに輝かせる夏の大イベントになっています。

今では、中国・四国地方を代表する花火大会になっているほど大迫力なものになっていますよ!

歴史

おんまくは、1997年に始まったといわれています。

比較的新しいお祭りになっています。

おんまくが始まったきっかけになったのは、商工会議所主催である港まつりと青年会議所主催のバリ祭りです。
それらを統合する形として生まれたという。

このお祭りは、今治市の市民により自主運営のため、市民のためのお祭りとして毎年開催されています。

スポンサーリンク



2025年 おんまく 日程・開催場所

引用:https://www.iyokannet.jp

2025年 おんまく
日程 2025年8月2日〜2025年8月3日
8月3日 本祭り
8月4日 後祭り・おんまく花火
開催場所 今治港・広小路・銀座商店街・本町商店街およびその周辺
住所 愛媛県今治市
お問合せ http://www.onmaku.jp

花火情報

おんまく花火大会には優先席があります。
2025年の詳細を紹介します。

開催日程 開催時間 開催場所 打ち上げ数 有料席 料金
8月3日 20:00〜20:55 今治港防波堤 約1万発
(打ち上げ時間60分)
PS席 15,000円
(当日20,000円)
PK席 15,000円
(当日20,000円)
PD席
(エリア指定)
10,000円
(当日15,000円)
S席
(SL.SC.SR)
10,000円
(当日15.000円)
SB席
(ブロック席最大10人)
40,000円
(当日50,000円)
MZ
(エリア指定)
7,000円
(当日1万円)
A席 3,500円
(当日5000円)

花火の詳細はこちらから確認することができます。

●A席のみ簡易いすを貸与。それ以外は簡易座布団が付く
●荒天の場合、おんまく花火は8月4日(月)に順延予定

混雑状況

花火大会には、例年28万人の見物客が訪れます。

県内だけではなくて、県外からも観光客が訪れますので、行き帰りの時間帯や花火の打ち上がる時間が毎年混雑しているため、今年も混雑が見込まれます。

なるべく混雑に巻き込まれたくない方は、打ち上げ時間よりさらに早く会場に向かうか、帰りも少し早めに帰ることをおすすめします。

車でお越しいただく方は、周辺道路では交通規制や通行止めなどが実施されますので、渋滞が見込まれます。

渋滞に巻き込まれたくない方は、なるべく公共交通機関を利用するようにしましょう。

どうしても車で向かいたい方は、時間に余裕をもって向かうようにしましょう。

スポンサーリンク



屋台

おんまく花火大会では、屋台が数多く出店されます。

定番のたこ焼きやお好み焼き、焼きそばなど、デザート系ではかき氷やスムージーなどたくさんの種類の屋台があります。

その中でも、普段では食べられないイノシシフランクフルトやイノシシ燻製といったイノシシを使った食べ物もあります。

ぜひ、足を運んだ際は食べてみてくださいね。

アクセス方法・駐車場情報

電車

●JR今治駅から徒歩15分

●西瀬戸道今治ICから約10分
●今治小松道路今治湯ノ浦ICから約20分

駐車場情報

おんまくの期間中は、臨時駐車場が例年用意されています。

●旧日吉小学校 今治市南宝来町1−6−1
●吹場小学校 愛媛県今治市黄金町3-3
●大新田公園(今治市営球場)駐車場 愛媛県今治市大新田町5-1-111

臨時駐車場は先着順になるため、満車だった場合は会場周辺のコインパーキングに駐車をして向かうようにしましょう。

今回は収容数が多い駐車場を紹介します。

●タイムズ今治旭町
住所 愛媛県今治市旭町1-4
マップ
利用時間 24時間
料金 60分/220円
【最大料金】
駐車後24時間 330円
収容数 124台
●今治市風早駐車場
住所 愛媛県今治市風早町1-2
マップ
利用時間 6:00〜23:00
料金 7:30〜20:00 30分/80円
20:00〜7:30 30分/40円
収容数 100台
●今治市営駅東第1駐車場
住所 愛媛県今治市北宝来町1-729-18
マップ
利用時間 24時間
料金 1回出庫 500円
収容数 77台

満車など気にせずにスムーズに駐車したい方は、事前に交通規制の場所を確認した上で、近くのコインパーキングを事前に予約をすることがオススメです。

イベント場所近くのコインパーキングの中で1番金額が安く、事前予約出来るサイトはこちら↓


交通規制

おんまくの期間中は、例年交通規制が実施されます。

2025年度はこちらから確認できます。

車でお越しいただく方は、事前に確認をして時間に余裕を持って向かうようにしましょう。

スポンサーリンク



まとめ

今回は、愛媛県今治市で毎年8月に行われているおんまくを紹介しました。

ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

error: クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました