出石初午大祭 2024年の日程・見どころ・アクセス方法を紹介!

イベント

出石のお祭りの中でも最大規模である『出石初午大祭(いずしはつうまたいさい)』。

最大規模というほどのお祭りですが、一体どんなお祭りなのか気になるところではあると思います!

今回は、2024年出石初午大祭の日程・開催場所・見どころ・アクセス方法・駐車場情報を詳しく紹介します。

スポンサーリンク

出石初午大祭とは?

兵庫県富岡市出石で毎年3月に行われている出石初午大祭(いずしはつうまたいさい)。

兵庫県にある『但馬・丹後・丹波』三たん一の大祭である但馬三大祭りのひとつになっています。

商売繁盛・護国豊穣を願う祭りであり、出石の中でも最大規模といわれるほどの有名で伝統的なお祭りになっています。

初午大祭とは何?

初牛は、初牛の日に行われるお祭りや風習のことを指しています。

初牛という言葉は、2月最初の”牛の日”の意味からきています!

初牛の日には、全国各地の稲荷神社で「初午祭」が開催されています。

本来の初牛大祭は、稲荷の神様を祀るお祭りでしたが全国的に広がっていき、現在では稲荷の神様を祀るお祭りという意味だけではなく、縁起の良い日に行うお祭りともいわれています。

また、それぞれに地域ごとにお祭りの意味が違うそうですよ。

見どころ

引用:https://www.izushi.co.jp

出石初午大祭の見どころといえば、露店です!

なんとその数は、300店を超える露店が立ち並びます。

グルメだけではなく、遊べる露店も勢ぞろいしているところも魅力のひとつになっています。

弓道の実演体験
餅つき
バザー
お化け屋敷

などの催し物も企画されている。

そのほかには、神輿渡御の練り歩き、神札の授与、お火焚きなど行われます。

また、限定のお守りの進呈や子どもの成長をご祈祷するお祭りも開催されます。

グルメから遊べるものまで、子どもから大人まで楽しめるものが盛り沢山のお祭りになっています。

スポンサーリンク



歴史

会場である有子山稲荷神社の例大祭として、江戸時代から始まったといわれています。

400年程前から行われている伝統ある大祭になっています。

お祭りの始まりは、江戸時代の出石藩主が年に一度だけ、初午の日のみお城の大手門を開放をして、城内の稲荷神社に町民の参詣を認めたことがきっかけでした。

2024年出石初午大祭の日程・開催場所

引用:https://kininaru-kitakinki.com

2024年 出石初午大祭
日程 3月15日(金)、3月16日(土)、3月17日(日)
例年、第3金曜日から日曜日の3日間で開催
時間 3月16日(土):9:00〜16:00
3月17日(日):9:00〜16:00
開催場所 出石城跡内・有子山稲荷神社周辺
住所 兵庫県豊岡市出石町内町
マップ ●有子山稲荷神社
●出石城跡
お問い合わせ 但馬國出石観光協会
TEL:0796-52-4806

スポンサーリンク



混雑状況

毎年約6万人の参拝客が訪れています。会場は歩行者天国になっていますが、混雑は見られる可能性はあります。

車でお越しいただく方は駐車場の用意はありますが、会場付近の駐車場を利用したい場合は早めに到着するなどの対策は必要かもしれません!

屋台について

宵宮、本祭、後縁と3日間にわたり町中に屋台が立ち並びます。

屋台のグルメには定番のじゃがバター、たこ焼き、焼きそばなどのグルメが勢揃いしています。

食べ物や飲み物の種類も豊富にあるため、お腹いっぱいに食べられます!

出石のイベント情報

出石初午大祭以外にも、出石で行われている春のイベント情報について紹介します。

桜まつり

会場は、出石町内町と出石城跡になります。

毎年、3月下旬より約1ヶ月間開催しています。

出石城跡には、桜の種類で代表的な『そめいよしの』や『八重櫻』が咲き乱れるそうですよ!

出石そば喰い大会

出石そば喰い大会は、子どもから大人まで参加できる大会になっています。

この大会のそばは、出石の特産『皿そば』が食べられます。

幅広い世代の方々が参加をしており、夢中でそばをたいらげていきます。

その中でも、たくさん食べる人は約80皿以上のそばを食べている記録もあります。

ぜひ行ってみた際には、大会に参加してみても面白いかもしれませんね!

幟まわし

会場は、出石町内町になります。

日程:毎年5月5日に開催
時間:13時〜15時頃

このイベントは、天日槍命の但馬開発にまつわるイベントのひとつといわれています。

宮内少年会の子どもたちが、お揃いの衣装を身にまとって竹ぼらの音に合わせて幟を立てまわしていきます。

スポンサーリンク



交通機関

電車

●JR山陰本線
「富岡駅」または「江原駅」・「八鹿駅」

バス

前但バス
「出石行き」から「出石」下車。乗車は約30

東京方面

●東名高速道路 『福知山IC』より約1時間

関西方面

●中国自動車道 『山東IC』より約45分

●播但連絡道路 『朝来IC』よりより約1時間

駐車場情報

出石の市営駐車場がありますので、そちらを紹介します。

●出石市営西の丸駐車場
住所 兵庫県豊岡市 出石町小人129-19
マップ
料金 普通車:400円/1回
二輪車:200円/1回
会場まで 徒歩で約10分
収容数 約100台
●鉄砲市営駐車場
住所 兵庫県豊岡市出石町宵田96
マップ
料金 普通車:400円/1回
二輪車:200円/1回
会場まで 徒歩で約5分
収容数 約73台
●大手前駐車場
住所 兵庫県豊岡市出石町内町
マップ
料金 普通車:400円/1回
二輪車:200円/1回
会場まで 会場まで約6分
収容数 約70台
●出石総合支所南駐車場
住所 兵庫県豊岡市出石町内町1
マップ
料金 普通車:400円/1回
二輪車:200円/1回
会場まで 徒歩で約8分
収容数 約60台

スポンサーリンク



まとめ

今回は、兵庫県富岡市出石で行われる出石初午大祭を紹介しました。

混雑は見られますが、比較的に子どもから大人まで飽きずに楽しめるお祭りになっています。

ぜひ、一度は足を運んでみてはいかがでしょうか?

コメント

error: クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました