どんと祭2024年の日程・見どころ・アクセスを紹介!宮城県仙台市

イベント

宮城県仙台市青葉区にある大崎八幡宮で、毎年1月中旬に行われているどんと祭。

このお祭りは、仙台の冬の風物詩とも呼ばれています。

今回は2024年どんと祭の日程や見どころ・歴史・屋台情報・アクセス方法・駐車場情報を紹介します。

スポンサーリンク



どんと祭とは?

引用:https://www.oosaki-hachiman.or.jp

どんと祭りとは、神社の境内で正月飾りやお守り、しめ縄などを焼いて、御神火にあたることで新年の無病息災や家内安全を祈願するお祭りになります。

どんと祭という言葉を、皆さんは聞いたことはありますでしょうか?

実は、このお祭りの呼び名は、宮城県を中心に呼べれている名称なのです。

他の地域では、どんと祭りのことを左義長(さぎちょう)やドント焼き・どんど焼き・柴灯(さいとう)など呼ばれているそう。

どれか聞き馴染みの言葉があるかと思います。

どんと祭も呼び名が違うだけで、類似のお祭りになっています。

見どころ

どんと祭の見どころは、『裸参り』と宮城県最大規模である『松焚祭(まつたきまつり)』です!

裸参り

引用:https://www.oosaki-hachiman.or.jp

裸参りとは、江戸時代から始まったといわれています。

白ハチマキや白サラシ、白足袋、わらじの格好をして、口には『含み紙』と呼ばれる、私語を慎むために紙を咥えます。

そして、右手には鐘を持ち、左手には提灯を掲げて会場である大崎八幡宮の御神火を目指していきます。

裸参りは1月の極寒の中で行われる行事のため、参加者は事前に健康診断を受けているそう。
また、女性の場合は1枚羽織ることが許可されています。

裸の姿で、寒さをものともせずに堂々と練り歩く姿にはとても迫力がありますよ!

現在では、貴重な民俗習俗になっている。

スポンサーリンク



松焚祭

引用:http://ranshi2.way-nifty.com

松焚祭は神聖な神事におり、300年前から行われていると歴史あるお祭りになります。

さらに2005年には、仙台市の無形民俗文化財に指定されました。

そんな御神火は、まさに大迫力!!

その大きさは、140mあり燃え上がる炎の高さは最大9mまでに達します。

そんな御神火にあたることで、新年の幸福を祈ります。

見るだけでも十分楽しめることができますが、正月飾りなど何か燃やすものがあれば、御神火に投げ込んでみることをおすすめします!

燃やすもの
お札
御守り
神縄
達磨
破魔矢
門松
燃やしてはNGなもの
ぬいぐるみ
人形
仏具
数珠
書類

手紙・ハガキ
ビニール製品等
神事と関わりのないもの

歴史

会場である大崎八幡宮は、仙台の基礎を築いた伊達政宗が建設されたことで知られています。

前述にもある通り、このお祭りは300年前から行われています。また、全国の中でも最大級の正月送りの行事ともいわれています。

裸参りは、江戸時代中期の厳寒時に仕込みに入る酒杜氏が醸造安全・吟醸祈願のために参拝したのが始まりになっています。

現在においても、裸参りは300年の伝統を受け継ぎ、毎年2500人もの参加者がいるそうですよ!

スポンサーリンク



 

2024年どんと祭りの日程・開催場所

2024年 どんと祭
日程 2024年1月14日
時間 9:00~22:00
開催場所 メイン会場:大崎八幡宮
宮城県内の各神社(仙台東照宮、賀茂神社
、愛宕神社、陸奥国分寺薬師堂)
住所 大崎八幡宮:宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
マップ
お問い合わせ 大崎八幡宮
TEL:022-234-3606
公式サイト https://www.oosaki-hachiman.or.jp

スケジュール

お祭り当日のスケジュールになります!

御祈願:09:0022:00
松焚祭神事:13:00
点火式:16:00~

雨天時の場合

基本的には雨天、雪でしたら決行します。

よっぽどの荒天にならないにならない限り、今まで開催しています。

当日がもし荒天だった場合は、事前に大崎八幡宮(TEL:022-234-3606)までお問い合わせをするようにしましょう。

スポンサーリンク



屋台

どんと祭りでは、多数の屋台が出店しています。

たこ焼き、焼きそば、じゃがバターなど定番な食べ物から甘酒や温かい飲み物、おでん、豬汁など体が温まるものまであります。

食べ物の屋台のほか、射的などの遊べる屋台も揃っています。

また、特徴的なのでいうと、熊手などの縁起物が売っている屋台も多数あります。

熊手などの縁起物が売っている屋台があるため、その屋台で新しいものを購入する方が多いそうです。

混雑状況

どんと祭は、毎年約10万人ほどの観光客で賑わいます。

メインは夜の時間になるため、その時間はかなりの混雑が見込まれます。

早めに会場に向かうことをおすすめします。

また、寒い時期になるため、しっかりと防寒をするようにしましょう!

スポンサーリンク



アクセス方法

メイン会場である大崎八幡宮のアクセス方法を紹介します。

電車

●JR仙山線
『東北福祉大前駅』から徒歩で約15
『国見駅』から徒歩約20

バス

市営バス
仙台駅西口を出て『仙台駅前 西口バス乗り場』
10番乗り場・15番乗り場から『大崎八幡宮前』下車

専用シャトルバス

ルート 国際センター駅北口~澱緑地臨時駐車場~大崎八幡宮前~澱緑地臨時駐車場〜国際センター駅北口
運行時間 12:00-21:30
15~20分間隔にて循環
片道料金 大人200円/小人100円
ルート 泉中央~イオン仙台中山線 泉区役所前 ~ 大崎八幡宮 ~ イオン仙台中山店
運行時間 12:00-21:30
15~20分間隔にて循環
片道料金 大人400円(中学生学生~)
小人200円(未就学生~小学生)
※臨時路線バスとして運行しています。

●東北自動車道『仙台宮城IC』より約15分

駐車場情報

お祭り当日は合計7箇所の臨時駐車場があります。
有料と無料の駐車場があるので、そちらをご利用ください。

有料駐車場
①国際センター駅駐車場
住所 宮城県仙台市青葉区青葉山
マップ
駐車可能時間 終日
会場まで 徒歩で約25分
②七十七銀行 八幡町支店
住所 宮城県仙台市青葉区八幡4-1-5
マップ
駐車可能時間  9:00〜24:00(16:00~21:00は入出庫不可)
会場まで 徒歩で約8分
無料駐車場
③広瀬川澱緑地
住所 宮城県仙台市青葉区角五郎1
マップ
駐車可能時間 9:00〜24:00
会場まで 徒歩で約20分
④広瀬川牛越緑地 (三居沢河川敷)
住所 宮城県仙台市青葉区荒巻三居沢
マップ
駐車可能時間 9:00〜24:00
会場まで 徒歩で約15分
⑤八幡小学校
住所 宮城県仙台市青葉区八幡2-9-1
マップ
駐車可能時間 9:00〜24:00
会場まで 徒歩で約15分
⑥国見コミュニティ広場
住所 宮城県仙台市青葉区国見5-10-36
マップ
駐車可能時間 9:00〜24:00
会場まで 徒歩で約15分
⑦国見小学校
住所 宮城県仙台市青葉区国見2-16-1
マップ
駐車可能時間 9:00〜24:00
会場まで 会場まで徒歩5分

臨時駐車場は、一番近い場所が国見小学校(無料)と七十七銀行(八幡町支店)(有料)になっています。

会場から近い駐車場は、早い段階で満車になってしまう可能性がありますので、早めに到着することをおすすめします。

交通規制

お祭り当日の16~21の間は、交通規制があります。

引用:https://www.oosaki-hachiman.or.jp

七十七銀行(八幡町支店)の駐車場は、交通規制の時間帯は入出庫できませんのでご利用の方はお気をつけください!

スポンサーリンク



まとめ

今回は、宮城県仙台市で行われているどんと祭について紹介しました。

全国的でも最大級な正月イベントになっているため、一度は大迫力の御神火を見てみたいですね!

年に1度のイベントであるどんと祭に参加して、新年の無病息災や家内安全を祈願してみてはいかがでしょうか?

コメント

error: クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました