唐津くんち 2023 日程・スケジュール・アクセス・駐車場情報を紹介

イベント

佐賀県唐津市で毎年112日から4日にかけて行われる唐津くんち。

唐津神社の秋季例大祭として知られています。

今回は、2023年の唐津くんちの日程・開催場所・見どころ・スケジュール・混雑状況・アクセス・駐車場情報を紹介します。



見どころ

引用:https://www.nagasaki-press.com

唐津くんちの曳山巡行は、開催期間3日とも行われますが、その中でも最大の見どころは2日目に行われる御旅所神幸です。

宵曳山(よいやま)

112日の初日は、14台の獅子や兜をかたどった曳山が登場します。

一番曳山である赤獅子が曳き出され、各町の曳山がそれぞれ合流しながら、2時間半ほどかけて唐津市街を一周します。

唐津神社前に14台の曳山が勢ぞろいして、提灯でライトアップされます。

ライトアップされた曳山を見られるのは初日だけになるので、ぜひ提灯の明かりに包まれた漆塗、金銀丹青で彩色した曳山の幻想的な美しさを直接見ていただきたいです。

曳山の一覧をまとめました。

種類 町名
赤獅子 刀町
青獅子 中町
浦島太郎と亀 材木町
源義経の兜 呉服町
魚屋町
鳳凰丸 大石町
飛龍 新町
金獅子 本町
武田信玄の兜 木綿町
上杉謙信の兜 平野町
源頼光の兜・酒呑童子 米屋町
珠取獅子 京町
水主町
七宝丸 江川町

御旅所神幸(おたびしょしんこう)

113日には、唐津大明神を乗せた神輿の前後に曳山が、西の浜にある御旅所へ向かいます。

高さが7m、重さ24tにも及ぶ巨大な曳山を曳子たちが「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」という掛け声に合わせて力一杯曳山を動かして町を練り歩きます。

その姿はまさに圧巻するほどのものです。

最大の見どころでもある御旅所神幸は、西の浜にある御旅所で巨大な曳山を砂浜に曳き込む『曳き込み』、それを砂浜から出すのが『曳き出し』は、とにかく大迫力で唐津くんちの最大の見せ場になっています。

掛け声も盛り上がり、見物者を魅了していきます。

翌日祭(よくじつさい)

最終日の翌日祭では、祭りの興奮さめやらぬまま、曳山は曳子の掛け声と見物客の声援が一体となって盛り上がりをみせて唐津神社横の曳山展示場へ納められます。

鐘や笛、太鼓のリズムにのって緩急自在な曳山が、唐津市街をめぐり唐津市街祭りのフィナーレを飾ります。

スポンサーリンク



歴史

唐津くんちの始まりは、今から400年以上前まで遡ります。

神社創建の日(旧暦9月29日)を祝う祭りとして、現在の唐津くんちの原型である神輿の御神幸は、1661年〜1673年(寛文年間)に始まったといわれています。

お祭りに登場する14台の曳山は、1819年(文政2年)~1876年(明治9年)までの57年間に造られましたそう。

そして、1958年(昭和33年)1月23日には、14台の曳山は佐賀県の重要有形民俗文化財に指定されました。

続いて、唐津くんちの曳山行事は、1980年(昭和55年)1月28日に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

2016年(平成28年)12月1日にはユネスコ無形文化遺産に登録されており、現在では全国で有名なお祭りになっています。

2023年 唐津くんち 日程・開催場所

2023年 唐津くんち
日程 112日〜114
開催時間 宵曳山:19:3022:00
御旅所神幸:9:30~16:30
翌日祭:10:00~17:30
開催場所 唐津神社周辺
住所 佐賀県唐津市南城内3-13
マップ
お問い合わせ 唐津駅総合観光案内所
TEL:0955-72-4963
公式サイト https://www.city.karatsu.lg.jp

スケジュール

唐津くんちのスケジュールをまとめました。

日程 時間 イベント コース
11月2日 19:3022:00 宵曳山 各町内曳山留め~大手口~市内一巡~唐津神社前整列
11月3日 9:30~16:30 御旅所神幸 唐津神社前~市内巡行~西の浜(お旅所)~市内巡行~各町曳山留め
11月4日 10:00~17:30 翌日祭 各町内曳山留め~唐津神社前~市内巡行~唐津駅前~市内巡行~曳山展示場

宵曳山を全て見たい方や、3日間全て参加したい方は宿泊することをおすすめします。

\楽天トラベルはセール中はお得なプランが豊富!/

混雑状況

唐津くんちは、例年50万人もの観光客が訪れるお祭りになっています。

佐賀県内だけではなく、県外や海外からの観光客もたくさん訪れるほど有名なお祭りになっています。

例年、唐津駅~唐津神社周辺では混雑が見られています。

見どころでもある、曳山巡行が始まる前には移動できるように早めに向かうようにしましょう。

また、お祭り期間中は会場周辺の車でのアクセス数が増えたり、道路では交通整備等行われて渋滞が例年発生しています。

周辺の駐車場も、すぐに満車になってしまうため、時間に余裕をもって向かうことをおすすめします。

満車など気にせずにスムーズに駐車したい方は、事前に交通規制の場所を確認した上で、近くのコインパーキングを事前に予約をすることがオススメです。

1番金額が安く、事前予約出来るサイトはこちら↓


屋台

お祭り期間中には、200もの屋台が出店します。

食べ物や飲み物の屋台はもちろんのこと、お化け屋敷もあったりと子どもから大人まで楽しめる屋台が揃っています。

出店場所は、唐津神社中心として広い範囲で屋台が出店されています。

開店時間は、10時~22時頃まで営業しています。

最終日は早めに閉まってしまうお店もあるそうですが、午前中から開店しているため、1日中屋台を楽しむことができますよ。

佐賀県でしか食べられないご当地の食べ物やB級グルメ、ソウルフードなど種類もたくさんあるので、ぜひ屋台も楽しんでみてください。

スポンサーリンク



アクセス方法・駐車場情報

電車

●JR唐津駅から徒歩10分

飛行機

福岡空港
・東京・羽田から福岡空港まで約1時間半
・名古屋・中部から福岡空港まで約1時間15分
・大阪・伊丹から福岡空港まで約1時間5分

佐賀空港
・東京・羽田から佐賀空港まで約1時間半
・成田から佐賀空港まで約1時間15分

バス

シャトルバス

日付 運行時間
11月2日 河畔公園発:17:00始発~21:00最終
唐津駅発:17:20始発~22:00最終
約10分間隔で運行。
※道路状況により遅れる場合があります
11月3日 河畔公園発:9:00始発~16:00最終
唐津駅発:9:20始発~17:00最終
約5分間隔で運行します
※道路状況により遅れる場合があります
11月4日 河畔公園発:9:00始発~16:00最終
唐津駅発:9:20始発~17:00最終
約15分間隔で運行します
※道路状況により遅れる場合があります

九州自動車道 福岡ICより約1時間
●長崎自動車道 多久ICから約40分

駐車場情報

お祭り期間中は、臨時駐車場が用意されます。

①浄水センターグランド駐車場
住所 佐賀県唐津市二タ子3-1-6
マップ
利用時間 3日、4日:9:00〜17;30
収容数 120台
会場まで 徒歩20分
②松浦河畔公園駐車場
住所 佐賀県唐津市原
マップ
利用時間 2日:17:00〜22:30
3日、4日:9:00〜17:30
収容数 1,470台

松浦河畔公園駐車場に駐車した方は、シャトルバスを利用して会場に向かいましょう。

スポンサーリンク



まとめ

今回は、佐賀県唐津市で行われている唐津くんちを紹介しました。

ぜひ、家族や友人、カップルで足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

error: クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました